2014年3月29日開催!Tカップ第1戦!琵琶湖南湖編 開催です!
2014年のTカップ遂に開催!     
今年もやっぱり惰性で開催されたTカップ!
今年もいつも?のメンバーで挑みます。
初戦は琵琶湖南湖です!    
開催場所まで惰性、かも・・・
では、今回のルール説明です。
Tカップルール
・開催時間は7:00~13:00     
1分遅れる度に100gのペナルティー。     
ただ、トラブル等による場合、免除とする。
・デッドフィッシュはカウントせず。     
ただし、エラさえ動いておけばOK。
・船上から釣る事。船上以外で釣った魚はカウントしない。        
(ここは今までと違う所ですね)
・3尾重量で競われる。     
もし、同じ重量の場合、1尾の重さが重い     
方が勝者とする。     
お互いノーフィッシュで魚がいない場合、     
同じ順位とする。
・年間での順位も競われる。     
年間優勝者には主催者より(私の事ですが…)豪華?商品もあり。
・ポイントは最下位を1点とし、順位が一つ上がる度に    
1ポイント追加とする。同率の場合は同順位とし、     
その一つ下の順位をその人数のポイント分繰り下げ     
とする。不参加は0点とする。
今年からの追記ルールです!
・同一ポイントの場合は年間の総重量が有る方を優勝者とする。
という事でお次はいつも自己紹介です!
たけと
なんと、2013年は本当のTカップしかバス釣りに    
行っていなかったのに個別優勝2回、年間優勝も     
獲っちゃいました!     
今年ももちろん、総合優勝狙います!
キャノピー氏
去年はあと一歩いう所まできて、最後に失速…    
総合2位に終わりました。     
何故か「たけとが勝つとムカツク」     
らしいです・・・。     
今年は私を勝たせない様な釣果、期待しています^^V
タッキー氏
2013年は初の総合優勝か?と思われましたが    
優勝か最下位か、という両極端な釣りを展開。     
琵琶湖通率ナンバー1!の実力は今年こそ     
発揮されるか?
プロ氏
去年は2回不参加だったプロ氏・・・    
プロ氏がいないとTカップがもりあがりません・・・     
今年は全戦参加して下さいね^^     
優勝者の商品
そして、今回の優勝者の商品は…
変更メガネに決定!
こうしてTカップ初戦が幕を明けたのでした。    
○      
○       
Tカップの結果は??続きはこちら!     
○
関連記事
タグ
2014年3月30日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:2014年Tカップ







