4月22日 ミニベロショップぽたらいんぐぅにコメットR預けにGO!どんなお店?

072_R

購入してから、ほぼ完全放置のコメットR…

昨日仕事が休みで、釣りの方も思ったより早く帰って
これたので、ずっと以前から気になっていた…

ぽたりんぐぅ

というミニベロ自転車ショップに行ってきました!
ミニベロショップは正直整備の腕がイマイチ、で

ロード専門店にいくと、腕は確かだが、
あまり歓迎されてない雰囲気が満々の事が多く、

どこかいい店ないかな?
と今も探しておりまして・・・

一時はコメットRを全部自分で組んでしまおう…
なんて事も考えていましたが、やっぱり超絶面倒そう
だから嫌だ~><

という事で今回、以前から気になっていた
「ぽたりんぐぅ」
でコメットRをのフルカスタムを依頼してみよう、
と思ったのでした。

ぽたりんぐぅに行ってのやりとりを要約しました!

フルカスタムという事で、たくさんの事を
ぽたりんぐぅで聞いてきました!
なので、その事をざっと書いていきますね。

Q.コメットRってどんな自転車とおもいますか?

A.クロモリフレームのしなやかなフレームの自転車ですね。
レースなどには不向きなフレームでツーリングや
ポタリング向けのフレームと思います。

Q.ハブはアメリカン・クラシックより回転するのはありますか?

A.最後は個人的な感覚になるので、断言は出来ないのですが
100万円のハブだからといって、アメリカン・クラシックの
ハブより「すごく回転する!」という事はないです。
確かにいいハブは機構や精度はいいですが、
コストパフォーマンスはあまり良くないです。

Q.セラミックボールベアリングはどのくらいの効果がありますか?

A.あまり効果は期待できないです。
回転がスムーズになるのは確かですが
数万円もかけてする程のコストパフォーマンスはありません。
正直に言わせてもらうと、セラミックにお金をかけるなら
他の部品のカスタムにお金をかける事をオススメします。

Q.ベアリングの鋼球の精度をあげたら性能って上がるのですか?

シールドベアリングやカップアンドコーンの鋼球の精度
をG級という最高グレードに近い所まで上げても、
競輪選手が使って、ほんの少し差を感じる程度なので、
高級なグレードの物を買ってもほとんど効果はありません。

Q.アルテグラって105とほとんど使用感覚が一緒でいらないコンポと思うのですが

A.私はシマノのコンポーネントの中でアルテグラが一番コストパフォーマンスが
高いと思っています。デュラエースは完全にレース志向のコンポーネントですが、
アルテグラもレースを意識して作られているコンポーネントで、コストがデュラ
より非常に安いのに、高品質です。

105との違いが分からない、との点ですがアルテグラはレース志向の人にも
向けられて作られているコンポーネントで、
負荷をかけると如実に105との差が現れます。
一番わかり易い所はディレイラーですね。

105はダンシング時等、ペダルに高い負荷を書けてシフトチェンジをすると
チェーンが動かず変速しなかったり、外れたりしますが、
アルテグラは高い負荷でもスムーズにシフトチェンジが出来るのです。

私が最初に行った際の感想です!

上の質問以外にも、たくさんの質問や相談もしたのですが、
大きな所は上記の質問です。

セラミックボールベアリングや鋼球の話は
私や岡本で実験もし、ベアリングメーカーや他の自転車仲間にも
問い合わせており、其の結果は「大きな効果はない」
という所は知っていたのですが、どの様な回答するか、
ちょっと試す様な形で質問させてもらいました・・・
店主さん、すいませんでした。

どのような形でコメットRのを仕上げてくれるか
見ていないので、まだ分かりませんが、

今まで行ったミニベロショップの中では

一番知識がある

店ですね!!
フレームの乗り味やコンポーネント、ベアリングの話をすると
いいかげんな回答をするショップが多い中、
的確な回答に、正直感動しました^^

コメットRが仕上がったら、また報告しますね!!

関連記事

  • 2014年4月2日 自転車でくろんど池に花見ポタリング
  • 2014年4月10日 自転車でくろんど池に花見ポタリング 今が満開!見頃の桜です!
  • 2014年4月18日 ミニベロで深北緑地ポタリング!サイクリングコース紹介
  • 面白いオススメ漫画 ゴールデンタイム 5巻 少しネタバレもあり!
  • 2014年1月3日 石清水八幡宮に初詣に行ってきました!その魅力とは
  • 面白いオススメ漫画 俺のぱんつが狙われていた 1巻 少しネタバレもあり!
  • このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

    タグ

    トラックバック&コメント

    コメントをどうぞ

    このページの先頭へ