2014年4月26日 コメットRチューンで新しいハブ導入!その理由とは

088_R
 
先日、ぽたりんぐぅにてコメットRのチューニングを依頼したのですが、
私が超愛用しているアメリカンクラシックの32ホールが…
「無い!!」と言われてしました。

ミニベロのディープリムが32ホールしかなく、
つまり、ディープリムをあきらめるか、ハブをあきらめるか?
という選択肢になってしまいました…。

ディープリムにするとすごく目立ちますし、かわいいので、
ぜひ入れたいアイテム…。

なので、泣く泣く新しいハブの方を探してみる事に…

まず最初に気になったのはGOKISO(ゴキソ)
といっても値段が20万円以上するので、消耗品でもあるハブ
にそんなに値段は…という所もあり、
流石に断念。
でもブログ等の評価を見る限り、かなりすごいらしい…。

で、そのGOKISOのHPの記述で引っかかったのが…

「ラチェットのノッチが92もある」

という所でした。

arrow_orange[1]ラチェットのノッチとは…

ラチェットのノッチが多ければそれだけでっぱりが少なくなり
少ない抵抗でハブが回る、という事の理屈は分かるので
ノッチ数の多いハブを探し出すのでした。

他の人のブログ等を読むと、デュラエースでも32ノッチの様子です。
GOKISOのノッチ数がヤバイのはよく分かりました^^;

と思っていたのですが、ノッチ数多い=たくさん爪があたり抵抗が大きい

となり、回転の妨げになると意見も…
こちらもごもっともな話で…。

結局ノッチ数が多くて引っかかるノッチ部が細かいのが
よく回転するハブ???という考えに行きついたのですが、
正しいかどうかは分かりません…。

結局ハブの精度的に、ではなく
構造的にはアメリカンクラシックを凌ぐものは
ないのかなあ?なんて思っています…。

で、今もハブをどうするか、もんもんと
悩んでいます^^;

関連記事

  • 2014年4月2日 自転車でくろんど池に花見ポタリング
  • 2014年4月10日 自転車でくろんど池に花見ポタリング 今が満開!見頃の桜です!
  • 2014年4月18日 ミニベロで深北緑地ポタリング!サイクリングコース紹介
  • 2014年4月23日 くろんど池にポタリング!タケノコやロードバイクにも遭遇!
  • 折り畳みミニベロMR-4R初始動!
  • MR-4R購入までのいきさつその2
  • 折り畳みミニベロ MR-4R購入までのいきさつ
  • ミニベロとママチャリとの違い
  • ミニベロ(小径車)の定義ってなんだろう?
  • 折り畳みミニベロ自転車MR-4R初披露!
  • このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

    タグ

    トラックバック&コメント

    コメントをどうぞ

    このページの先頭へ