8月10日 自転車用のナビを新しく購入!ASG-CM13はどんなナビ?
長年自転車用のナビはポタナビを愛用していたのですが、   
ついに、2年が経とうとしていて、2年間の通信費2年期間が    
終わろうという所でした。
新しいナビの操作方法に慣れるのも面倒なので、   
通信費かかっても使い続けようと思ったのですが、    
その通信費を見て愕然としました…
その金額なんと…
2年で9600円(税抜き)!!
購入当時から、だいたい「月200円くらいの料金になる予定です。」    
とは書いていましたが、
実際に24ヶ月で割ってみると…
1ヶ月あたり400円!!!
倍じゃあないですか(涙)
正直なんかパイオニアさんに裏切られた気分になったので、    
冒頭にもある、アトラスさんのASG-CM13を購入する事にしました。    
こちらは通信費とはは取られないので…    
(代わりにマイクロSDカードが必要)    
という訳で、アマゾンさんで購入して、無事家に届きました、    
ASG-CM13…    
思っていたより小さい…
正直、適当に入れていますね…。箱の隙間が結構あり、    
振るとゴソゴソいいます。まあ、別にいいんですけどね^^    
説明書です。ざっと読みましたが、説明不足すぎた   
ポタナビの説明書よりは10倍は分かり易いです。    
マイクロSDカードは別売りなので、要注意ですよ!
という事で、まだ使えていなかったりしますが、    
またつかっていったらインプレッションも    
書いていきますね^^V
関連記事
タグ
2014年8月11日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:2014年自転車日記



















